10/3調査報告
- Yui Hasumi
- 2021年10月27日
- 読了時間: 2分

サポート担当、岩熊です!
台風が過ぎた後、身内を連れて相模湾へキハダマグロを狙いに行ってきました!
台風前は神奈川県の小田原方面で釣れている情報が多かったので、
ビッグチャンスがある事を願いながら出航!
途中でカツオの魚影が見えたので、少しルアー釣りを試して2尾キャッチ!
ポイントに着くとすでに40隻ぐらいの船が…みんなキハダマグロ狙いです。
自分達も到着後、即座に釣り開始!
キハダマグロの魚影は確認できてもそう簡単に釣れることはなく、
周りの船も釣れている様子はなくあまり活気がありませんでした。
その後粘っても釣れないと見切りをつけて城ヶ島で釣れているイナダ・ワラサへ変更しましたが…いざポイントへ着いてみると全くの無反応。
朝はそれなりに釣れていたらしく、チャンスを逃した様子でしたのでそのまま帰港。
朝に釣れたカツオがなかったら、不発に終わるところでした…ギリギリセーフです。
相模湾で狙うキハダマグロは結構シビアな釣りで、日によってヒット率ががらりと変わります。
仮にヒットしたとしても、仕掛けが切れたり途中でサメに食べられたり…必ずキャッチできるとは限らない釣りになります。
それでも釣り上げた時の喜びは、他の魚が釣れた時と比べ物にならないほどです。
しかも伊豆諸島方面で釣るキハダマグロよりも脂が乗っていて旨い!
ちょっとギャンブルに近いかもしれませんね(笑)
チャレンジお待ちしております!
以上、調査報告でした!
Comments