10/19釣果報告
- nnakase
- 2022年11月17日
- 読了時間: 2分

サポート担当、岩熊です!
最近、自分が船長代理として出船する頻度が増えてきました(^^)
今回は大島以南が強風続きで伊豆諸島方面に行くことが出来ないので、東京湾内&東京湾入り口でルアー(魚を模した仕掛け)に挑戦!
…とはいえ強風予報なので、時間の許す限り出船!
最近、東京湾入り口付近にカツオが釣れていると情報が入ってきましたので、まずは様子見を兼ねて出船!
まずは居るかどうか魚群探知機とソナー(船の周囲にいる魚の群れを捜索する機能)を使って確認…所々にカツオっぽい反応を確認♪
ですが、密集してまとまっている状態ではないので釣れるかな…
数回試してもらいましたが、コンタクトなし…
ということ小さいルアーを使って色々狙う動きにシフト、浅場に移動~
浅場に到着すると水面にはカツオの反応、底には小魚の反応が入っていたので、試してもらうと…早速ヒット!
ファーストヒットはヒレナガカンパチ!
最近、近場でもカンパチを見かける機会が多くなりました。温暖化の影響でしょうか??
その1尾を筆頭に、アカハタ・オジサン・カサゴなどの魚がぽつぽつ釣れ出しました♪
めげずに水面付近を狙っていたお客様に待望のヒット!!
釣れたのはなんとメジ(本マグロの幼魚)、カツオっぽい反応はどうもこの子達だったようです(^^;)
釣れた一尾を追っかけてきたのでしょうか、数尾掛かってしまったのでその場を避難…
※色々世間を騒がせている魚なので、釣れたメジは全て船べりリリース(船に揚げず逃がすこと)して頂きました。ご協力ありがとうございます!
荒れ始めたので湾内に移動してサワラ・タチウオを狙ってみましたが、残念ながらすぐに荒れてタイムアウト、帰港しました~
もうちょっと東京湾入り口様子見たかったなぁ~と心残りはありますが、安全第一を取らせて頂きました(^^;)
また挑戦お待ちしております、ありがとうございました!!
以上、釣果報告でした!
Comments