3/19釣果報告
- Yui Hasumi
- 2022年4月13日
- 読了時間: 2分

サポート担当、岩熊です!
本日は最近東京湾入口で順調な釣果を出している、マダイ釣りにチャレンジしに行きました!
毎度お世話になっている後藤様達と一緒に、いざ出船!
今回は”ルアー”で狙いたいとリクエストを頂いていましたので、タイラバとライトジグで釣りを試みてみました。
まずは30~40mの浅場で様子見…本命は見当たりませんでしたが、アカハタの赤ちゃんやエソ、東京湾では珍しいキジハタが遊んでくれました(^^)
キジハタと言えば、九州方面では”アコウ”と呼ばれて高級魚扱いされています。
それが東京湾で釣れるって事は…地球温暖化でどんどん生態系おかしくなってきているのでしょうね、そのうちGTとか釣れちゃうんじゃないでしょうか?
その後は続かず、本命マダイの釣果が集中しているポイントへ。
このポイント、実は癖があって餌じゃないと中々釣れないのが特徴的です。
試してみましたが…やはり中々釣果に紐づかず、周りの餌釣り船にもぽつぽつ掛かる程度。
前日の雨や水温の低下が起因しているような印象でした。
2時間ほど粘ってようやくヒット!
本命マダイがようやく釣れてくれました(^^)
時期的には早いですが”乗っ込みマダイ”と呼ばれるピンク色がはっきりとした個体でした!
1尾釣れてからまた釣れない時間が…という事で、餌の仕掛けを隠し持って来ていたので、お客様に使ってもらいましたが残念ながら釣果UPとはなりませんでした、難しい!
見切りをつけて、またポイント移動~
何度か釣れそうなポイントを行ったり来たりと移動して、最終的に観音崎沖へ。
根気強く粘ってみるとヒット!
タイラバで初のマダイヒットとの事です、おめでとうございます(^^)
激渋でしたが、マダイ釣れてよかったです!
またチャレンジお待ちしております、以上釣果報告でした!
Comments