7/29~31北海道遠征
- azupipi92
- 2021年8月10日
- 読了時間: 2分

サポート担当の岩熊です!
7月末に例の魚を仕入れに代表と北海道へ遠征釣行してきました!
結果は…
2ヒット! 1キャッチ‼
帰還後計量した時44.6㎏なので、推定48㎏程でしょうか(50㎏超えてはいないかなぁ)
当日は運良く波風がほとんどなく、魚のジャンプもあちこち確認出来ました。
イワシを狙って水面をわちゃわちゃしているのがほとんどでしたが、時折シイラを追っかけている大型も見かけました。
関東でこんな場面見かけたら、みんな死に物狂いでそこに一番乗りに着こうと必死になるようなところですが、こっちでは日常茶飯事のようです。
ルアーの、水中を狙う釣り方・水面を狙う釣り方2種類持ち込んでいきましたが…
使う道具もとにかく重い…
釣行開始してから1時間も経っていないうちに水中で掛かったので良かったですが、
掛からずに誘い続けていたらどうなったことでしょう…
また、釣りあげて数分も経たないうちに使った筋肉たちが悲鳴を上げていましたので、
改めてファイト時の技術と筋肉が足りないことを実感しました。
後半は、筋肉疲労も考えて水面狙いに切り替えました。
船の近くでわちゃわちゃしだしたので、そこに投げたらヒット!
ハリ掛かりが悪く、旋回方向が切り替わったタイミングでバレました…残念!
代表は終始水中で狙う釣りで勝負、残念ながら巡り合わせが悪くヒットならず。
終始誘い続ける事はそう簡単にできる事ではありません。
魚を釣る執念、そして体力…まだまだ自分に足りない部分を表現してくれた気がします。
…自分は釣れないとすぐ心が折れてしまうので(笑)
写真が載せられなくて残念ですが、以上北海道遠征の報告でした!
伝えられない部分も多々ありますので、乗船時に直接聞いていただければと思います!
★参考タックル
ジギングタックル
・ロッド…Mc Works' / DUAL EDGE / DE596LR
・リール…DAIWA / 14 SALTIGA 8000H-EXP
・スプール…PE8号400m+リーダー150lb2.5m(ナイロン)
・ジグ…Nature Boys / 鉄ジグ・スイムライダー / 300g / ブルーピンク
・フロントフック…シャウト / パワーアシスト / #7/0
・リアフック…CB ONE / EXアシストフック / 9/0 2cm
トップウォータータックル
・ロッド…Carpenter / Blue Chaser / BLC83/40 R-PM SC
・リール…DAIWA / 20 SALTIGA 18000-H(スプール20000番)
・スプール…PE10号300m+リーダー200lb2.5m(ナイロン)
・プラグ…SHIMANO /オシア ヘッドディップ200Fフラッシュブースト / 135g
・フック…オーナー / スティンガートリプルエクストラ68 / STX-68 5/0
Comments